伊達政宗所用の鉛筆(復元) | 1600(慶長5)ごろ | 黒炭、竹 | 仙台市博物館 | 1- 1 |
伊達政宗所用の鉛筆(復元) | 1600(慶長5)ごろ | 黒炭、竹 | メディアテーク | |
伊達政宗の花押(「伊達政宗展」図録より) | 1588-1636(天正16-寛永13) | 紙 | 仙台市博物館 | 1- 2 |
聖書の写本元原葉 | 1150(久安6) | 羊皮紙 | 印刷博物館 |
柳生和紙(仙台ゆかりの和紙) | 2002(平成14) | 手漉き和紙 | 制作 柳生和紙 | 2- 1 |
パピルス(竹尾『世界の手漉き紙』より) | 1979(昭和54) | 冊子 | 制作 株式会社 竹尾、企画担当 木戸啓、デザイン 森啓 | 2- 2 |
紙の製法についての書籍 "A pair on paper " (Bird & Bull Press) | 1976(昭和51) | 手漉き紙、冊子 | 株式会社 竹尾 | |
タイプライター向けの用紙(サンバレーオニオンスキン) | 2002(平成14) | 紙 | 株式会社 竹尾 | 2- 3 |
レーザープリンター向けの用紙(ホワイトピーチケント < 110 > ) | 2002(平成14) | 紙 | 株式会社 竹尾 | |
インクジェットプリンター向けの用紙(DEEP EX タントN-8) | 2002(平成14) | 紙 | 株式会社 竹尾 |
カナタイプライター Underwood | 1923(大正12)ごろ | 機器 | 三木アラタ、小泉均 | |
カナタイプライターのプロトタイプ AEG Mignon MODELL4 | 1923-1934(大正12-昭和9)ごろ | 機器 | 小泉均 | |
和文タイプライター用の漢字活字 | 年代不詳 | 鉛、スズ、アンチモン | ザイダン ホウジン カナモジカイ | |
和文タイプライター用の漢字活字 | 年代不詳 | 鉛、スズ、アンチモン | ザイダン ホウジン カナモジカイ | |
和文タイプライター用のカナ活字(アラタ) | 年代不詳 | 鉛、スズ、アンチモン | ザイダン ホウジン カナモジカイ | |
カナタイプライター OLYMPIA Traveller de Luxe | 年代不詳 | 機器 | 小泉均 | |
IBM 82/82c電動タイプライターとボール | 1975(昭和50) | 機器 | 長岡造形大学真壁研究室 | 3- 1 |
ハングルタイプライター clover 747TF | 年代不詳 | 機器 | 小泉均 | 3- 2 |
ハングルキーボード(Mac用) | 1995(平成7) | 機器 | 小泉均 |
点字板と点筆 | 2000(平成12) | 木、鉄 | メディアテーク | 4- 1 |
日本電通 オーツキタイプライターBT-4000(点字タイプライター) | 1983(昭和58) | 機器 | メディアテーク | 4- 2 |
日本電通 キー配列点字表示板(点字タイプライター用) | 1983(昭和58) | プラスチック | メディアテーク | |
IBM Win-BES 99(点訳ソフト) | 1997(平成9) | ソフトウェア | フリーソフト | 4- 3 |
目の不自由なかたのためのゴスペルの本 "THE GOSPEL BY ST JOHN FOR THE BLIND" | 1834(天保5) | 紙、立体文字 | 印刷博物館 | 4- 4 |
目の不自由なかたのためのゴスペルの本(立体コピー) | 1834(天保5) | 紙、立体コピー | - | |
手で見る学習絵本『テルミ』 | 1983-2002(昭和58-平成14) | 冊子 | 小泉均 | |
点字刻印機(「せんだいメディアテーク」の点字の刻印) | 2000(平成12) | 機器 | メディアテーク |
安藤末松の彫刻刀 | 1960(昭和35)ごろ | 鉄、木 | 個人蔵 | 5- 1 |
安藤末松の彫刻刀 | 1960(昭和35)ごろ | 鉄、木 | 印刷博物館 | |
安藤末松他の彫った木製種字 | 1924(大正13)ごろ? | 木(黄楊) | 印刷博物館 | |
安藤末松の彫った木製種字 | 1960(昭和35)以前 | 木(黄楊) | 個人蔵 | |
木製活字用のステッキ(大) | 年代不詳 | 木 | 印刷博物館 | 5- 2 |
欧文木製活字セット | 18世紀末 | 木 | ミズノプリンティングミュージアム | |
欧文木製活字セット | 年代不詳 | 木 | 印刷博物館 |
手造りの活字(St. Bride Printing Library) | 1983(昭和58) | 鉛、スズ、アンチモン | 小泉均 | |
活字母型(Monotype Corporation) | 1983(昭和58) | 真鍮 | 小泉均 | |
活字父型 | 18世紀初期 | 鉄、木 | ミズノプリンティングミュージアム | |
ハンド・モールド(活字鋳型)で鋳こんだ活字 | 18世紀初期 | 鉛、スズ、アンチモン | ミズノプリンティングミュージアム | |
ハンド・モールド(活字鋳型)と活字母型 | 18世紀初期 | 木、鉄、真鍮 | ミズノプリンティングミュージアム | |
3ポイントの小さな活字(Imprimerie Nationale, Paris) | 1983(昭和58) | 鉛、スズ、アンチモン | 小泉均 | |
本木昌造が自ら作成した活字で発行した冊子『新々長崎土産』 | 1879(明治12) | 冊子 | 印刷博物館 | 6- 1 |
植字台 | 1970(昭和45)ごろ | 木 | 寄贈 山形印刷製本所 | 7- 1 |
高島義雄『印刷ハンドブック 活版整版技術編』 | 1967(昭和42) | 冊子 | 個人蔵 | |
斜体活字セット(スクリプト体) | 年代不詳 | 箱、活字 | 印刷博物館 | 7- 2 |
宮城県内の印刷所植字室の写真(ハリウ コミュニケーションズ株式会社) | 上1976(昭和51)、下1963(昭和38) | 紙 | ハリウ コミュニケーションズ株式会社 | 7- 3 |
上海美華書館 北京路の建物と印刷室 | 1895(明治25) | 紙 | 個人蔵 | 7- 4 |
上海美華書館 北四川路の工場と各作業室 | 1902-3(明治35-36)ごろ | 紙 | 個人蔵 | |
活版組版のためのシミュレーションソフト( http://www.htypo.net/smt/) | 2002(平成14) | ソフトウェア | 監修 小泉均、制作 真壁友 | 7- K1 |
活版組版のためのシミュレーションソフトを用いた版のデザイン | 2002(平成14) | 鉛、スズ、アンチモン、木 | ワークショップ参加者 | |
活版組版のためのシミュレーションソフトを用いた活版印刷紙面 | 2002(平成14) | 紙 | ワークショップ参加者 |
馬と活字(ゴシック体) | 1976(昭和51)ごろ | 木、鉛、スズ、アンチモン | 寄贈 ハリウコミュニケーションズ株式会社 | |
手フート印刷機 | 1950(昭和25)ごろ | 機器 | 寄贈 田邊 誠一 | 8- 2 |
ハイデルベルグ プラテン印刷機 | 1960(昭和35) | 機器 | 寄贈 株式会社渡辺印刷所 | |
箔押し用の柄付き活字 | 年代不詳 | 鉛、木 | 印刷博物館 | 8- 3 |
箔押しされた書籍『仙台藩歴史事典』と、箔押しに使用した活字 | 2002(平成14) | 冊子、活字 | ハリウ コミュニケーションズ株式会社 | |
活版印刷製の事典 冨山房『國民百科大辭典』 | 1935(昭和10) | 冊子 | ハリウ コミュニケーションズ株式会社 | 8- 5 |
冨山房『國民百科大辭典』1ページに必要な活字 | - | 活字 | メディアテーク | |
ADANA印刷機(8x5inch) | 1980(昭和55) | 機器 | 小泉均 | 8- 1 |
『康煕字典』(新版) | 初版1716(享保1) | 冊子 | 小泉均 | |
『大漢和辞典』巻一(大修館書店) | 1984(昭和59) | 冊子 | 小泉均 | 9- 1 |
諸橋轍次氏の書斎 | 1928-1960(昭和3-55) | 写真パネル | 写真提供 諸橋轍次記念館 | |
キリスト教布教のために作られた中国語辞典 ロバート・モリソン『中国語辞典』VOL.1.PT.3. | 1815-1822(文化12-文政5) | 冊子 | 印刷博物館 | |
ディドロ、ダランベール『百科全書』「TOM I」巻の「日本語かな」の項 | 1751-1780(宝暦1-安永9) | 冊子 | 印刷博物館 | |
『日本英學新誌』(日本英學新誌発行所)内の和文、欧文、縦組、横組が混ざった冊子紙面 | 1889(明治22) | 冊子 | 印刷博物館 | |
縦組、横組が混ざった医学事典『羅甸人身諸器名辭書』 | 1875(明治8) | 冊子 | 印刷博物館 |
デジタルフォント もじくみ仮名書体 | 2001(平成13) | デジタルデータ | 制作 小宮山博史、高野幸子、下里晃弘 | 10- 1 |
もじくみ仮名書体 原字アウトラインデータ | 2001(平成13) | デジタルデータ | 制作 小宮山博史、高野幸子、下里晃弘 | |
もじくみ仮名書体 原字 | 2001(平成13) | 紙 | 制作 小宮山博史、高野幸子、下里晃弘 | 10- 2 |
平成角ゴシック体の原字フィルム | 1989(平成1) | フィルム | 平成角ゴシック体デザイン担当 黒須勝博 | |
リョービ本明朝-Eのポジ原字 | 1983(昭和58) | 紙、ポジフィルム | リョービイマジクス株式会社 | |
トラヤヌス帝碑文拓本(複製) | 1999(平成11)/碑文113 | 布 | 木村雅彦 | 10- 3 |
トラヤヌス帝碑文からアントノッツィが起こした書体(『THE TRAJAN LETTERS』より | 1972(昭和47)/原典1638(寛永15) | 冊子 | 木村雅彦 | |
トラヤヌス帝碑文書体から発展した書体を、デジタル書体として組んだパネル | 2002(平成14) | パネル | 木村雅彦 | |
トラヤヌス帝碑文書体から発展した書体を、デジタル書体で組んだデータ | 2002(平成14) | デジタルデータ | 木村雅彦 | |
書体デザインの文献 "SCHRYF KONST" | 1737(元文2) | 冊子 | 印刷博物館 | |
欧文書体設計の下書き | 年代不詳 | 紙 | 印刷博物館 | |
欧文書体の権利書 | 1893(明治26)ごろ | 紙 | 印刷博物館 | |
欧文書体の権利書表紙 | 1887(明治20) | 紙 | 印刷博物館 | |
K. Univers Medium 活字 | 1985(昭和60)ごろ | 鉛、スズ、アンチモン、木 | 小泉均 | |
Universベースドローイング"g" | 1953(昭和28) | 紙 | 小泉均 | 10- 4 |
Universベースドローイング"n" | 1953(昭和28) | 紙 | 朗文堂 | |
Linotype Univers | 1998(平成10年) | CD-ROM | 小泉均 | |
Linotype FontExplorer ver.1.6 | 2002(平成14) | ソフトウェア | 提供 Linotype Library/エス・ディ・ジー株式会社 | 10- 5 |
smtで使われているサインシステム (smt Hospitality & Identity System)の設計図 | 2001(平成13) | パネル | データ提供 松田行正、松尾篤史 | 10- 6 |
バーコード読み取り装置 KEYENCE BL-80V と認識システム | 2000(平成12) | バーコードリーダー、ソフトウェア | メディアテーク | 11- 1 |
音声読み上げソフト( IBM ホームページ・リーダー V3.01) | 2001(平成13) | ソフトウェア | メディアテーク | 11- 2 |
『明治字典』首巻の漢字部首説明 | 1885(明治18) | 冊子 | 印刷博物館 | |
漢字分合活字の見本帳 "Characters Formed By The Divisible Type Belonging To The Chinese Mission" | 1844(弘化1) | 冊子 | 個人蔵 | 12- 1 |
漢字分合活字の見本帳 "Sp'ecimen De Caract`eres Chinois" | 1859(安政6) | 冊子 | 個人蔵 | |
欧文木製分合活字セット | 年代不詳 | 木 | 印刷博物館 | |
欧文木製分合活字セットの説明書 | 年代不詳 | 紙 | 印刷博物館 | |
馬場雄二『知的なカード式漢字ゲーム 漢字博士No.1』(特製版) | 1976(昭和51) | プラスチック | 馬場雄二 | 12- 2 |
馬場雄二『知的なカード式漢字ゲーム 漢字博士No.1』(ポピュラー版) | 1976(昭和51) | 紙 | 馬場雄二 | |
馬場雄二『知的なカード式漢字ゲーム 漢字博士No.1』プロトタイプパネル | 1976(昭和51) | B1スチレンボード | 馬場雄二 | |
尋常小學校國語書キ方手本(文部省) | 1919(大正8) | 冊子 | 仙台市民図書館 | 13- 1 |
小学校用教科書 新訂新しい書写(東京書籍) | 2000(平成12) | 冊子 | 仙台市民図書館 | |
TAR^O SAN(ローマ字を学ばせる教科書 4学年から) | 1948(昭和23) | 冊子 | 仙台市民図書館 | |
小学校用教科書 新訂新しい国語(東京書籍) | 2000(平成12) | 冊子 | 仙台市民図書館 | |
英語の教科書 ENGLISH900 (The Macmillan Company) | 1964-67(昭和39-42) | 冊子 | 仙台市民図書館 | |
フランス語の教科書 Sans Frontieres 1 (Cl'e international) | 1987(昭和62) | 冊子 | 個人蔵 | |
EX-Pad | 2002(平成14) | ハードウェア | 東芝ライフエレクトロニクス株式会社 |
活字見本帳の中のカタカナ "PROEF van Romein-en Cursiefschriften" | 1883(明治16) | 冊子 | 印刷博物館 | |
稻垣伊之助編『文字文化展覽會出品物解説』 | 1935(昭和10) | 冊子 | 三木アラタ、小泉均 | 14- 1 |
『文字文化展覽會出品物解説』パネル | 1935(昭和10) | パネル | - | |
ミキイサム「カナIBM書体ベースドローイングパネル」 | 1935(昭和10) | ボード | 三木アラタ、小泉均 |